取得特許一覧
| 発明の名称 | 特許番号 |
|---|---|
| 薬効性組成物の調製方法 | 特許第5186628号 |
| 薬効性を有する抗酸化剤 | 特許第5635222号 |
| 薬効性組成物の調製方法 | 特許第5145641号 |
| タデを用いたルテインの調整方法 | 特許第5028600号 |
| 機能性素材の製造方法、機能性素材およびそれを得るための連続加熱処理装置 | 特許第5357005号 |
| 発酵茶、発酵茶からの抽出物およびこれを含有する薬効性組成物 | 特許第5786169号 |
| Trp含有ペプチドの製造方法 | 特許第5963093号 |
| リン脂質含有機能性素材の製造方法およびプラズマローゲン型グリセロリン脂質の製造方法 | 特許第5774816号 |
| 脳神経細胞新生剤 | 特許第6016363号 |
| 脳神経細胞新生剤 | US8822437 (アメリカ) |
| 医薬用組成物 | 特許第5794414号 |
| 発毛・育毛料 | 特許第5861956号 |
| 発毛・育毛料 | US9974727(アメリカ) |
| 認知症を血液サンプルで判定するための検査方法 | 特許第6025568号 |
| 認知症を血液サンプルで判定するための検査方法 | CN103314291(中国) |
| エーテルリン脂質の定量方法 | 特許第6399294号 |
| プラズマローゲンの定量方法 | 特許第6308393号 |
| エーテル型グリセロリン脂質の製造方法 | 特許第7021953号 |
| エーテルリン脂質およびその製造方法 | 特許第6349532号 |
| エーテルリン脂質およびその製造方法 | US11066432(アメリカ) |
| 赤血球老化度の評価方法 | KR1020210022555(韓国) |
| 赤血球老化度の評価方法 | US12111307(アメリカ) |
| 赤血球老化度の評価方法 | CN112334770(中国) |
| 赤血球老化度の評価方法 | EP3812764 (フランス、イギリス、ドイツ) |
| 赤血球老化度の評価方法 | 特許第6841543号 |
| 新規プラズマローゲン誘導体 | 特許第6664638号 |
| 新規プラズマローゲン誘導体 | CN112166116B(中国) |
| 新規プラズマローゲン誘導体 | US12060379(アメリカ) |
| 新規プラズマローゲン誘導体 | 特許第7629164号 |
| ストレス低下用及び/又は体重回復用経口組成物、並びにプラズマローゲン含有組成物の製造方法 | 特許第6664637号 |
| ホスホリパーゼD、及びエタノールアミン型プラズマローゲンの定量方法 | 特許第7533918号 |
| 脂肪肝改善用組成物 | 特許第6859562号 |
| リン酸エステルの新規合成法 | 特許第7533920号 |
| 免疫機能亢進用組成物 | 特許第7033263号 |
| 免疫機能亢進用組成物 | CN115515600B(中国) |
| 発毛及び/又は育毛用組成物 | 特許第7465014号 |
| 発毛及び/又は育毛用組成物 | 特許第7162803号 |
| 発毛及び/又は育毛用組成物 | CN 115768398 B(中国) |
| 皮膚改善用組成物 | 特許第7486227号 |
| アレルギー性皮膚炎改善用皮膚外用剤 | 特許第7304643号 |



